前山忠 Tadashi Maeyama

前山忠 Tadashi Maeyama
 前山さんはこれまでの大地の芸術祭は連続して出品しています。2006年の「家プロジェクト」で現在のギャラリー湯山に入って作品を発表。その際の作品のうち3点(室内1、野外2)が恒久設置されています。
 この作品のタイトルが「視界」=サイト(sight)です。言葉の読みは今回のサイト(site)と同じですが、今回のサイトは場所に関わる意味が強調されるところです。
前山さんは2012年の水と土の芸術祭にも出品。一貫して、視界と場所に関わる作品を展開して来ています。
この度の「サイトと野性」展はギャラリー湯山が主催する企画展です。恒久設置されている作品との関係も生かした展開が構想されています。

これまでの作品例(作者提供)
「すすきのゲート」(2007年、第9回城下町高田ロード、高田)

「はしごの森」(2008年、越後妻有・雪アートプロジェクト、中里) 

日本海の視界」(2011年、水と土の芸術祭、新潟市) 

「雪の視界2012」(2012年、越後妻有・雪アートプロジェクト、松代) 

略歴
1944  中頸城郡三和村(現上越市)生まれ
1967  新潟大学教育学部芸能科絵画科卒

■主な個展
1966,1967 ルナミ画廊(銀座)       
1968  シロタ画廊(銀座)       
1990〜2001 アトリエ我廊(新潟)     
1992  ヒルサイドギャラリー(渋谷)  
2003  コバヤシ画廊(銀座)
2005  シロタ画廊(銀座) 
2008  今井美術館(見附)
2009  ギャラリーmu-an
2010  コバヤシ画廊(銀座)
2011  ギャラリー十三代目長兵衛(柏崎)
2013  大嶋画廊(高田)
2014  アートサロン環(新潟)

■主なグループ展
1967  新潟現代美術家集団GUN結成展(長岡文化会館、ギャラリー新宿)
1968  トリックス&ヴィジョン展(東京画廊村松画廊)
     今日の作家‘68展(横浜市民ギャラリー、横浜)
1969  ジャパン・アート・フェスティバル(東京−パリ−ロスアンジェルス巡回)
第9回現代日本美術展(東京都美術館
第1回国際彫刻展(彫刻の森美術館)
1970  GUN・雪のイメージを変えるイベント(十日町信濃川河原)
ニルヴァーナ「最終美術のために」展(京都市立美術館、京都)
1971  第10回現代日本美術展招待(東京都美術館、上野)
1978  「自然と人間の復権第三世界と結ぶ国際展(東京都美術館
1984  冤罪と人権展(川上画廊、椿近代画廊、東京ほか各地巡回)
1986  第1回日本海美術展(富山県立近代美術館、富山)
1988  第1回新潟現代美術“点”展(創庫美術館・点、新潟)
1991  表現の自由を考える有志展(富山市民プラザアトリウム、富山)
1993  今日のドローイング展(ヒルサイドギャラリー、代官山)
1994,1996,1997.1998 
感動創造美術展‘94(新潟市美術館、新潟)
2000 アジア現代美術展(新潟県民会館、新潟)
2000,2003,2006.2009,2012
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ十日町
2001,2003,2005.2007,2009.2011.2013
弥彦野外アート展(弥彦)
2004  新潟の作家100人展(新潟県万代島美術館、新潟)
2007  地球の洗い方−ナホトカ号重油流出事故から10年−(福井市美術館)
2008  今日の反核反戦展(原爆の図 丸木美術館、埼玉)
2008〜14 越後妻有 雪アートプロジェクト(中里、松代)
2011  石子順造的世界(府中市美術館、府中)
2012  水と土の芸術祭(新潟)
GUN−新潟に前衛があった頃(新潟県立近代美術館